メガビタミン療法実践記録

メガビタミン療法 分子栄養学の実践&勉強記録

メガビタミン療法をスタートさせての体の変化 注意が必要なサプリメント

 

スタートさせた時の記事↓

 

amimokuren.hatenablog.com

 

プロテインについては 前回の記事に書いたように、メーカーが変わるたびにお腹の違和感が出ます(ゴロゴロしたりお腹が張ったり臭いガスがでる)

 

でも飲み始めて 5~1週間もすればお腹の違和感はなくなってくることが分かったので あまり気にしないようにしてます。

 

 

サプリメントの方は 具合が悪くなってしまう時があったので じっくりと観察して原因を探ることにしたわけですが やっと分かりました

 

 

それが 亜鉛です

 

これは 空腹時に飲むと、胃に亜鉛が張り付いて気分が悪くなることがあるということが書かれてあったので 必ず食事を沢山食べた時の直後に飲んで 更にその直後食べ物を食べると気分が悪くなることがなくなりました。

 

 

仕事柄、しっかり食事がとれるのは 夕食か または昼間なので 朝の飲むのは辞めました。

 

あと、日によって 食事の量が変わるので サプリメントをピルケースに仕分けする時もマグネシウム亜鉛のセットは別のケースに仕分けることにしました。

 

 

あと、気候のせいなのか 更年期だからなのか朝 サプリメントを摂取して数時間後、体がカーっと熱くなるような現象も続いてました。

 

元々かなりの冷え性だった私は ここ数年は低体温からも脱出して 確かに冷え性ではなくなったのは事実 それにしてもここまで体が熱いのはなんだか変。

 

サプリメントの何かが反応してるのか?

 

疑っていたのは IRON(鉄) 

 

IRONも同じく空腹時に飲むとムカムカして気分が悪くなるので注意が必要なサプリメントです。

 

 

でも IRONで気分が悪くなるような感じはなかったので 36mgを一日1粒から2粒に増量するまでには時間をあまりかけずに行いました。

 

体内の鉄分が増えたから カッカッと燃え滾ってるのかな~と勝手に想像しただけです。

 

 

 

もう一つの変化としては 低糖質生活も同時にスタートしたのですが

 

こちらは 元々なりやすかった低血糖を頻繁に起こすようになったので 糖質の徹底排除は辞めました

 

それと同時に 朝のプロテインを飲んだあと、MCTオイルをスプーン1杯そのまま飲むことで低血糖を抑えるのと クエン酸回路をしっかり回せる体に持っていけるようにしました。

 

ダイエット目的で利用してる方も多いようですが 私はそちらよりも一日中元気でいられる体になることや ATPを効率よく増やすのが目的です

 

 

MCTオイルは 2か月ぐらい続けたら 今度は毎日ではなくて隔日、週に1~2回程度という感じで減らしていく予定です。

 

なにせ、MCTオイルは高いものですから。。。

 

 

という感じでスタートさせたのですが

 

 

正直 体は すぐに元気いっぱいにはなりません

 

根気よく体質改善させることが大事というのは分かってるけど

 

 

少し焦った気持ちも感じつつ 痛みが日に日に激しくなる腕をさすりながら頑張ってました。

 

 

次回は 2週間後から 約1か月経過してのサプリメントの摂取量や体調の変化の記録です。